· 

春らんまん。

春らんまん。
桜だけではなく、あちこちでいろんな花が咲き始め、新芽も芽吹き、色の鮮やかさが取り戻されてくる美しい季節ですね。

世の中では、AIがどんどん広まり始めています。AIに対して私は懐疑的な気持ちも多いのですが、同時にいろいろ役に立ちそうでもあります。
このウェブサイトも、最近、日本語から英語に自動翻訳できるように変更しました。これを機会に海外の人たちとの交流も深まればいいなと思います。
ちなみにトップメニューからの"English"セクションは自動翻訳ではなく、もともと英語で書いたものです。他のセクションは自動翻訳なので、ひょっとしたら誤訳もあるかもしれません。でも、ざっと見たところ、かなり正確でこなれた英語のようです。完璧主義にならずに、様子を見ていきたいと思います。
"English"セクションの方は、逆に更新しなくなるかも?エッセイなどは、ちゃんとしたものを英語でも載せていきたいのですが。

さて、無事ににこの3月、定年退職をし、この4月から2年間は特任教授になりました。
やっていることは変わりません。引き続き、よろしくお願いいたします。

4月には『傷のあわい』という文庫本が出版されます。2002年に出した『異文化を生きる』がベースになっています。とてもすてきな装丁になって、嬉しい限りです。ぜひお手に取ってみてください。